平野自治会田休み会での活動報告 2015.6.21
田舎の価値や力を生かした地域づくり
久万高原町住民 古 田 隆
0 はじめに
ふるさとはどこ
私という存在
1 映像視聴
「よみがえれ 天空の里・中津」 久万郷を映像で残す会 2012年制作
2 日本創成会議「消滅可能性都市」の波紋
「愛媛新聞」2015.3.1 全国首長アンケート あきらめと絶望に陥らない
自治体消滅の危機感を強く抱いている。内子町 久万高原町
3 私と地域との関わり
⑴ 久万高原遊山会
⑵ 面河渓を愛する会
⑶ 久万高原産廃処分場を止める会
⑷ 久万高原郷土会
⑸ 退教協中予支部久万高原分会
⑹ 久万高原9条の会
⑺ 名画鑑賞会
◆私と別のところで行われている民間地域事業
◎ 中津地区里づくり事業
◎ 畑野川「花夢の里」づくり事業
4 地域の宝は何か
⑴ 見つける
⑵ みがく
⑶ 中国山地の「〇分の一運動」(何もないところから一歩踏み出てみよう)
5 住民自身が
⑴ ここはいいところだと思う
⑵ いいところにするよう精出している人がいる
⑶ 村(町)おこし運動の中で人材が育つ
0 おわりに
⑴ そこに生きている者が力になる。
⑵ 役場や県や国に頼るだけでは良くならない。
⑶ 都市と農村の共生
⑷ 学校は地域の宝ー統廃合に賛成しない住民の気概
▼ 財政問題を背景に国策で、田舎から学校が消え、地域が廃れ、都市だけに人、モノ、カ カネが集中する社会か。
▼ 田園回帰の芽をはぐくみ、田舎も都会も多様な地域が共存できるような社会か。
0 件のコメント:
コメントを投稿